<<2003年8月30〜31日 アンデルマットサマーミーティング>>
参加者
@7中村昇 @8倉石馥 @8古武志行 @13愛甲勝久 @13伊井正人
@13吉川昌男 @13若林南海男 @13古橋真知子
@13市村公美(愛甲及び古橋の中学同窓生)@16高橋信昭 高橋婦人
@18赤羽創 @18奥田槙子 @18依田静子 @22稲葉輝 @43中村精一

計画当初は参加人数が少なく寂しいミーティングになるのではと危ぶまれました。
しかし、最終的には総勢16名参加となりエピソードの多いミーティングとなりました。
一目で平均年齢の高さ推察されます。
因みに茅ガ岳登山組8名の平均年齢は59.6歳でした。
阿弥陀岳からの参加になった稲葉君お疲れ様でした。
☆今回の特徴は家族同伴が一組もありませんでした。会食後の歌(熱唱)も名伴奏者不在
で今一盛り上がりませんでした。
☆お話に花が咲き何時も美味しいアンデルマットのお酒についつい度を過ごし、31日の朝
「どうしてこの部屋で寝てしまったの?」とか「何故1回の椅子で3時まで寝てしまったの?」
というOBが数名でました。OGの部屋に迷いこんだのでなくてなくて良かったですね!?!?!
☆4回目?のサマーミーティングで翌日のイベントに事欠いた嫌いがあります。
今回(31日)は天候に恵まれず、日暮山山荘に厄介になりました。
☆主催者からのお願い(今後の事)
こんな事 あんな事をやって欲しい こうやって ああやって欲しいという名案・珍案を
どしどし出してください。
又の再会を!
幹事 伊井@13期
8月30日(土)
6:40 中央本線相模湖駅に赤羽列車にて到着
6:50 愛甲車着
6:55 中村会長列車にて到着
7:10 若林車着
ここで全員そろう(中村、愛甲、古橋、伊井、若林、吉川、奥田、赤羽)−出発
7:15−7:20 コンビニで調達
8:45 深田公園駐車場着 準備運動
9:00 公園発
9:40−9:50 休憩
10:05−10:25 女岩にて休憩
11:00−11:15 稜線にて休憩
11:35−12:15 山頂到着、食事
12:30 稜線通過
13:00−13:10 女岩のした100m程で休憩
14:00 深田公園着 中村会長太ももがつる
14:30 若林車 茅野にて○○氏を迎えに先発
14:50 愛甲車 美濃戸にて稲葉氏を迎えに出発
16:40 アンデルマット着
19:00 総会
8月31日(日)
朝から土砂降り。朝食後解散とする。
稲葉氏よりの提案で軽井沢に行くこととなり、昨日の登山メンバーに市村氏を入れて出発
昼頃軽井沢のスーパーで昼食の材料調達
山荘で昼食「冷麦」−いわな、フルーツ付き−
愛甲車先発2:00ごろ、若林車後発4:30ごろ
18:00ごろ連絡有り「愛甲車相模湖インター降りる」とのこと。
その頃若林車川越付近調子よく通過。
帰りは結構苦労したようです。何時頃ついたのでしょう。
以上報告第一報です
18期 赤羽 創
茅ヶ岳メンバー

深田久弥碑

深田記念公園

アンデルマット宴会風景
長老二人

長老その2(中央奥は除く)

Focus?

ピース!

まだまだ若い

美男美女

日暮山荘
