<<2003年10月30〜31日 錦秋の雲取山>>

宮本@21期 鶴留@21期


10月30日
午前5時すぎ、まだ暗い中家を出る。思いの他多くの車と人で少し安心。
鶴留さんと武蔵小金井で合流し、奥多摩駅へ。タクシーで小袖乗越まで入る。

8時に歩き始めコースタイムより少し早いペースで順調に高度を稼ぐ。
天候に恵まれなかった今年の山行の欲求不満を解消するような快晴!
紅葉も真っ盛りで言うことなし。
堂所、ブナ坂、奥多摩小屋と、途中コーヒータイムを持ったり、休憩も充分取って
2時ごろ山頂に立つ。富士山はもちろんのこと、大菩薩、丹沢、南アルプスと眺望は完璧。

10月31日
6時01分の日の出に合わせて起床。不精して雲取山荘の部屋よりご来光を拝む。

雲取山荘は8畳の個室が35室あり、200名収容できるログハウス。
トイレも水洗でとても綺麗。豆炭の炬燵がとても暖かい。(一酸化炭素出ないの?)
昨日は30名の宿泊者あり。

7時に三峰に向けて出発。アップダウンしながらも高度を下げ、途中人懐こいニホンシカに会う。
ブナの紅葉が素敵。3名の単独行の女性に会う。勇気あるな〜。

12時半頃三峰神社に到着。2階の“三峰山神の湯”で汗を流し、1階の食堂で
山行の無事を祝ってビールで乾杯。6時半帰宅。

鶴留さん、今回もありがとう。
次はどこに行きましょうか?


ブナの紅葉


雲取山荘前


雲取山荘からのご来光


雲取山頂から石尾根方面