藤田行潔さんを偲ぶ会
とき:2004年1月24日 12:00〜15:00
ところ:新日本製鐵代々木倶楽部
発起人:東京都立富士高等学校山岳部OB会
☆
開会のことば
☆
発起人代表あいさつ
☆
経過報告
☆
献杯
☆
演奏 バッハ 二本のヴァイオリンの為の協奏曲
藤田ゆみ子さん きみ子さん
☆
藤田さんの思い出
☆
演奏 ヘンデル トリオソナタ作品2番8番
藤田ゆみ子さん きみ子さん
☆
あいさつ
☆
閉会のことば
藤田行潔さんの足跡 昭和17年5月11日 東京麻布で誕生 昭和20年4月1日
新潟県新発田市月岡へ一家で疎開(ご両親、兄、妹) 昭和20年12月1日
父の工場転勤により木曽郡大桑村へ転居 昭和21年12月1日
茅野市上諏訪に転居、兄と共にヴァイオリンのレッスンを始める 昭和23年4月1日
上諏訪、高島小学校入学。その後中学2年まで上諏訪中学校で学ぶ。 昭和27年3月1日
東京中野に転居。中野区立第十中学校に転入 昭和33年4月1日
東京都立富士高等学校入学。山岳班、生徒会役員、文化祭演奏活動で活躍 昭和37年4月1日
一橋大学社会学部入学。オーケストラ部ではコンサートマスターをつとめる。 昭和41年4月1日
住友ゴム工業入社 昭和44年3月31日 体調を崩し、1年間の療養の後新たな進路を求め退職。ヴァイオリン教室開始 昭和54年11月2日
百合草淳子さんと結婚、二女を授かる
淳子さんのピアノが加わり「藤田音楽教室」と改称 平成15年11月22日 軽井沢・日暮山荘にて、初めて家族4人による演奏会 平成15年12月27日
南アルプス仙丈ヶ岳登行中、心不全により倒れ不帰の客となった。 享年61才7ヶ月。 |
本日の会場では藤田行潔さんの演奏録音を再生しています。