【南ア塩見岳(三伏峠)(7月31日〜8月3日)】

岩倉@30期です。

夏山合宿、盛り沢山の内容で、本当に楽しそうでしたね。
HPの写真を羨ましく拝見しています。

当方も7月31日夜から8月3日、
南アルプスの三伏峠から塩見岳に向かいました。
ところが、森林限界を過ぎてハイマツ帯、お花畑のあたりで、
夫がこのところの暑さと疲れでダウン気味、
塩見岳は断念して三伏峠に引き返す事になりました。

翌日、峠近くの烏帽子岳に登ってみると、
1年に何日もないという上天気のうえに、360度の大パノラマ。
目の前には中央アルプスが屏風のようにどっしり連なり、
塩見はもちろん、農鳥、間ノ。北岳は陰に隠れて見えないけど、仙丈、甲斐駒、
遠く槍穂高、はるかに後立山、
振り返ればくっきりと孤高の富士山・・・。
夏の日本アルプスのまさに揃い踏みでした。

帰りは、以前、藤掛先輩に教えていただいた
秘湯「小渋温泉赤石荘」へ直行。
赤石岳に源流を発する小渋川を一望する露天風呂は、
言い表しがたい快感!
静かな山里の一夜を過ごせました。

グランド・ミーティングの時、皆さんに合宿に誘っていただき、
すごーく心引かれたのですが、
日程がしっかり重なっていたもので・・・、
ホントに残念でした。
できれば、またいつかの機会に。

久々の三伏峠


お花畑からの塩見岳


目の前に中央アルプス