<<2005年2月9日−11日 北八ツスノーハイク >>
鶴留、宮本@21 金谷@25
2月10日 横岳ロープウェイにて山頂駅へ。
スノーシューにて五辻を経由してメルヘン街道まで出る。
トレースなし。新雪を踏んで気持ちよく歩く。
狭霧苑地を駒鳥の池を経て麦草峠へ。こちらもトレースなし。
目印のテープも分かりにくく、雪の重みと寒さに少なからず消耗した。
先頭の金谷君とトップを変わろうという意思はあるものの、
体の方が目いっぱいで最後まで金谷君にトップを任せてしまった。
白駒池の畔で昼食を済ませると3時になってしまったので、
高見石には登らずに今日の宿、青苔荘まで池を横断する。
今日の宿泊者は我々だけ。だるまストーブが燃える食堂は
暑い位だったが、寝る部屋はたぶん−10℃以下だったのでは
ないかと思う。1晩500円で電気毛布を借りて寒い思いをせずに済んだ。
この小屋の主人はものすごい人で、アルコールが入った勢いを
差し引いても、初対面の我々に自分をさらけ出せるなんて
ある意味で感心してしまう。
2月11日 今日は雨池を経由してロープウェイ駅まで戻る。途中リングワンデリングの
初体験をする。さすが休日だけあって、誰にも会わなかった昨日とは打って変わって、
スノーシューやクロスカントリースキーを楽しむ人達に出会った。
下山後は勿論、温泉とビールで至福の時を過ごした。
金谷君本当にお世話になりました。 (宮本記)


