ふじた淳子です。 |
先週末は、Jam共々お世話になりました。 |
お天気にも恵まれ、先人の想像力の豊かさを思わせられる星穴を見ることが出来ました。 |
岩を射抜いた矢を放った大男の足跡の或る場所から見る星穴は、妙義に棲むオニの面の様 |
でした。大きなオニを退治したのか、力比べだったのか、いづれにせよ力持ちの象徴の様 |
ですね。ごもっとも・・・。 |
妙義神社の参道では、牛若が剣術の稽古をしているようで、タイムスリップして思い浮か |
べようとすると、駄犬に引っ張られ我に返る始末。 |
大地震が起きたら、不思議な形の岩はどうなるのだろう・・・・・・。 |
北面に雪をつけた浅間に出迎えられ、夕食前にとりあえずの一杯!極楽極楽。 |
夕食は、下仁田葱、糸こんにゃく、きのこをふんだんに使い、高橋校長のレシピを参考に |
忠実に味付け。 |
ヨメさんにカロリー制限されている方の鍋はそれなりに、そうでない方の鍋 |
もそれなりに・・・水を一滴も使わず、お酒だけで甘味を抑えたすき焼きで |
老酒をいただきました。甘露。 |
翌朝、御来光は夢の中。 |
朝食後、京都へ向かう倉石さんの安全を思いお見送り。 |
お世話になった稲葉さんに別れを告げ、一行は赤羽さんを軽井沢駅に送り、 |
秋一色の佐久平をから松の姫木平へ。日暮にはのんびりした午後が戻った |
事と思います。 |
アンデルマットでは、たくましく育っている、黒ラブラドールのキッシー(メス)、 |
イエローラブのエリー(メス)に猛烈な歓迎を受け、借りてきた犬状態のJamでした。 |
感激の再会は無く、赤ん坊の頃の事はすっかり忘れ懐かしいとか、久しぶり〜なんて |
事はこれっぽっちも無く、新たな出会いでした。よって、母親のドリーにもウーッ、 |
ウーッとうなられっぱなし・・・。美味しいパスタソース、カレー味のピクルス、 |
胡桃の入ったサラダをいただきました。いつしか、外は小雪が舞い、直にエコーバレーは |
銀世界。上州、信州ぐるり500Km,同行させていただきありがとうございました。 |