廻り目平と金峰山2006年8月16日−18日

 安藤@28ファミリー

1. 廻り目平キャンプ場
ここまで車で入れ、風呂もあり白樺などの枯れ枝を集めて焚き火もできる。
白い岩の間を流れる青い水の中には岩魚が泳いでいる。天気予報が悪かったためか人も少なく、
手軽な割に気持ちのよいキャンプ場でした。
今回はじめてのファミリキャンプと言うことでテントを購入。5人用、広さは270px270p
(ちょうど4畳半の広さ)高さ170cm。
説明書には、キャンプ用となっていて登山には使用しないでくださいとある。
材質は登山用と変わらないので違うのは大きい分だけ風に弱いのと重い(それでも全部で7キロほど)
ことぐらいで価格は7980円で登山用の十分の一である。いまさらテント担いで縦走することもないので
迷わずキャンプ用にしました。

2. 金峰山頂
夜は天の川が見えていたが明け方雨が降っていたのでシュラフのなかで惰眠をむさぼっていたが外に
出て見ると晴れてきているので8時半出発。2時間ほど歩くとまた雨が降り出す。
ゴアテックスを人数分揃えると破産するので作業着売り場で売っていた5000円の雨具を着せる。
それでも蒸れないそうだ。ひとりも客のいない金峰山小屋でビールを飲みながら休憩し気分よく下る。
あと5年ぐらい続ければ子供たちをポーター代わりに北アルプス手ぶらで散歩ができるか。

1 


2