ウエストン祭(2007年6月3日)

@13吉川昌男

近所付き合いをしている作家先生がウェストン祭をみたいと,土曜日から上高地に入りました。
梅雨前でいつもの夏の様な天気ではありませんが,新緑が素晴らしく映えています。
何十年ぶりに来た田代池は川の様になっていました。
大正池への道筋では何故か大木の立ち枯れがやたらに見られました。
池も浚渫以上に埋まりつつあるとのことでしたがホテルのレストランからは焼岳が素晴らしいながめでした。
そんなことで上高地バスタ―ミナルから南を歩き回っています。
今回の宿は清水屋ホテルに二泊しますがなんでも上高地アルプス山荘は農林省関係の宿泊施設らしく格安で
泊まれるそうです。
スキ―に行かれた高橋校長一行はこちらを利用されたのではないかと思っております。
肝腎のウェストン祭ですが青森県で行われているウェストン祭が一番歴史があるらしいことを聞き早々に
会場を後にしました。
これからは下界を少し歩き回ってまた仕事に戻ります。
最近の携帯電話は電池が本当に長持ちするのに驚いています。

1 


2 


3 


4 


5 


6 


7