北穂隊、西穂隊の報告と写真 澤登@34


2007年8月3日

 横尾から槍隊と別れて涸沢を目指す。降ったりやんだりで雨具がなかなか脱げない。
すぐに屏風岩が見えてくる。これが屏風岩か。感慨ひとしお。稲葉OBにルートについて
いろいろ教えていただく。近いうちにきっと登ってみようかしら。霧が濃く景色がないが、
山本OBが滑ったという横尾本谷が見えてくる。よくこんなところ滑降したなぁ。と感激。
 
そうこうしていくうちに大きな雪渓が現れた。まるで6月ぐらいの残雪の風景。
スキーがーできそうである。会長と私は小屋どまり。稲葉OBはテントで。
とにかく明日の天気が気になる。談話室で1杯やりながら天気の話など。雨が降って
いたら撤退を決める。なんとか晴れて欲しい。

○7:50 小梨平発
○11:25 横尾で槍アタック隊と別れ、涸沢をめざす。
○12:38 1回目の休憩 雨具を脱いだり着たり、、。
○13:45 2回目の休憩 南岳がみえるところで休息。
○14:38 涸沢ヒュッテ着

1 槍隊とわかれて


2 つり橋


3 横尾本谷


4 涸沢へ


5 稲葉OBマイテント


8月4日

朝起きると雨風ともに強い。雨はときどきやむが山頂付近の雲は厚い。上は確実に降っている。
これはいかんでしょう。
 
さて、降りるか、停滞するかで朝から会議。
 
停滞してせめて朝の穂高の景色だけでも拝みたいと思うが、小屋での情報では翌日も雨。
下るなら早いほうがいいとの稲葉OBの判断もあり、下ることにする。
 
徳沢で温泉に入っちゃって泊まっちゃおうかなどと言っていたが、結果的にはベースまで戻る。
撤退の道のりが長い。
 
澤登は途中で伊井OBが迎えに来てくれるデジャブーを見た。 まさにその5分後ぐらいに
伊井OBが赤羽OBを伴って途中まで迎えに来てくださった。すごいスピリチュアル体験。感激!
 
それにしても涸沢ピストンは長かった。疲れた。
吉川シェフのお陰で、なんとか晩御飯にありつけた。
感謝(ー人ー)。

○9:12 涸沢出発
○10:50 つり橋で小休憩
○12:05 横尾 カレーやラーメンを食す
○12:50 横尾発
○14:00 徳沢着
○15:30 明神着
○18:30 小梨平着

6 8月4日涸沢の朝


7 8月4日の会長in明神


8 8月4日の稲葉OBin明神


8月5日

本日は上高地はものすごい快晴となる。
西穂山荘までいこうということになり6:30出発。途中ウエストン碑にたちよる。はじめて
じっくり見た。なかなかよい男である。やさしそう。というと稲葉OBが神父だからあたり
まえだという。なるほど。
 
赤羽OBと別れて、西穂の登りにかかる。
まるで奥多摩かと思う樹林帯の中のすごい急登である。景色なし。ただただきつい。
中村会長が途中で下山の意向を示される。稲葉OBがともに下山。のこり4名で西穂山荘を
目指す。(愛甲、古橋、澤登、伊井 敬称略)
 
トップ愛甲OB,エンド伊井OB.
愛甲OBは眠り病がたびたび起こる。スッと眠くなるとのこと。検査してきたが異常なしと
のことだが、ねちゃだめ〜。ガンバで〜す。しばしば止まる。
 
本日は快晴のため、さまざまな生き物が体を干しに登山道に出てきたらしく、まずはカエル
にであう。次は巨大ナメクジ。急登で木の幹に手のひらを預けたところグニッときて、
澤登登山道で「ギャー!!」と叫ぶ。下りではヘビにも出会う。
 
西穂山荘から先一人で行ってよしの声があり、澤登単独で独標を目指す。長いザレ場を越
えると、奥穂が見えてきた。写真とりまくる。だが独標は意外と遠い。
 
晴れてきたので気が向いてとなりのピラミッドピークまで偵察に行く。独標から先が大キレッ
トより怖い。足場の狭い切れ落ちた岩場。ひさびさにビビル。ここから先は根性と準備が必要
と思い知る。偵察終了。そのうちにジャンダルムやりましょう。

○6:30 小梨平発
○7:15 ウインストン碑
○7:23 西穂登山口
○8:28 会長、稲葉氏が下山
○9:00 尾根に出る 休憩
○9:07 出発
○9:30 宝水
○10:15 迷い沢 休憩
○10:25 出発
○10:45 地塘のお花畑
○11:26 西穂山荘着
○11:28 澤登 西穂独標へ出発
○12:20 西穂独標
○12:55 ピラミッドピーク
○13:28 独標に戻る
○14:25 西穂山荘 とん汁を食す
○14:45 山荘出発
○15:10 迷い沢
○15:33 宝水
○15:55 登山口

9 8月5日西穂登山口で準備


10 西穂山荘


11 西穂山荘から独標への道


12 ピラミッドピーク


13 ピラミッドピークからジャンダルムを望む


14 ジャンダルム方面から来る人


15 ピラミッドピークから独標を望む


16 巨大ナメクジ


17 西穂のかえる


18 西穂のヘビに会った