合宿いらした方々ご苦労さまでした。 |
さて私ですが、7月29日 30日と小4の末娘を連れて富士登山に行って参りました。 |
7月29日 | 1110 | 富士宮口5合目発 |
1135 | 同6合目着昼食 | |
1210 | 同発 | |
1340 | 新7合目着 | |
1400 | 同発 | |
1530 | 元祖7合目着泊 | |
7月30日 | 0440 | 同発 |
0540 | 8合目着 | |
0625 | 同発 | |
0730 | 9合目着 | |
0750 | 9合目発 | |
0905 | 9合5勺着 | |
0940 | 同発 | |
1120 | 頂上着 昼食 | |
1240 | 頂上発(御殿場口下山道) | |
(コースタイム記録なし) | ||
馬の背〜宝永山(往復)〜宝永火口〜富士宮口6合目 | ||
1655 | 富士宮口5合目着 |
という 子供に併せたのんびりしたもの。子供にあわせたとはいえ、下りは子供の方 |
が元気で、「お父さん。遅い。」等言われていました。 |
日本気象協会のサイトをみると 29日は曇りか霧 一時雨か雷雨との天気。 |
30日は、晴れ時々曇りか霧 との天気でした。全般に大気の状態も不安定な状況で、 |
雨は降るだろうなあと思っていましたら、案の 定、29日小屋に入った直後に、雨降り |
→雷→雹。30日は霧の中の下山で、宝永火口のあたりから雨降り。 |
観光地化している富士山とはいえ、3000メートルの山に小学生を連れていくことから、 |
29日はなるべく早く泊予定の小屋に入ることを重視したのですが、30日は 行程が長 |
くなってしまい、剣ヶ峰にも登れず、富士宮口奥の院を参拝し、体を休めたあとは下山 |
しましたが、それで、三島行きバス(1700発)にぎりぎりでした。 |
平日休みをとって富士山などに行ってしまい、帰りがビジネスマンの帰宅タイムとぶつ |
かると 結構気まずいものでした。富士山名物の角材まで持ってましたし。 |