4月16日(木)、早い春の表尾根、桜満開の大倉を歩いてきました。 |
秦野発 7:18 ヤビツ行き 臨時バス増発! |
表尾根方面は数人、バスで知り合ったご婦人、表尾根初めてとのことで、行者の鎖場まで同行。 |
行者手前で、コザクラ に出会えて感激、 |
塔ヶ岳手前ののぼりで、キクザキイチゲ を見つけて 満足! |
蛇2匹、良く肥えたトカゲ3匹、桜の花には蜂も飛んできてました。 |
三の塔からの下りの若い鹿の遺骸は、肩あたりに毛が残り背骨が露わになっていました。 |
表尾根 二の塔まで と 大倉尾根 に山桜満開! |
宮が瀬方面の山にも桜の木が華やかでした。 |
塔ヶ岳 尊仏山荘 改修工事中、 とんとんとんとん、があぁ〜、 |
鹿はひなたぼっこ、ん〜?、角が1本しかない! |
春に角を落とし、半年で立派な角になるとか・・・ |
Beer 有り、宿泊はどうかなあ、聞くの忘れました。 |
行者手前で、コザクラ に出会えて感激、 |
塔ヶ岳手前ののぼりで、キクザキイチゲ を見つけて 満足! |
渋沢は八重桜が見事、今週末、丹沢山開き です! |
小田急相模原 | 6:12 | 13.5℃ |
秦野バス | 7:18 | |
ヤビツ峠 | 8:00 | 16℃ |
富士見山荘 | 8:20 | |
三の塔 | 10:30 | 20℃ |
行者 | 11:30 | |
新大日 | 12:25 | 昼食 Viola弾き(73歳 男性) と話し込む。 |
発 | 13:35 | |
塔ヶ岳 | 14:05 | 18℃ 先週は21℃まで上がったとか・・・ 改修工事中、Beer OK! |
発 | 14:30 | |
大倉 | 16:30 | 16℃ 22分もある! しあわせ〜 |
バス | 16:52 |