| 1月 | 1日 | ブラジルから謹賀新年 | 7月 | 1日 | 火打山・妙高山 | ||
| 2-4日 | 鋸岳〜甲斐駒ケ岳 縦走 | 5日 | 丹沢・水無川水系源次郎沢 | ||||
| 12-14日 | アンデルマットスキー学校 | 6日 | 第6回OB会総会報告 | ||||
| 20日 | 2008年FAC新年会報告 | 13日 | 丹沢・金目川水系春岳沢 | ||||
| 21日 | 湯川アイスクライミング報告 | 19-21日 | 五竜-鹿島槍縦走 | ||||
| 2月 | -3月 | コロラド紀 | 22-28日 | 夏山合宿・徳沢園ベース | |||
| 3月 | 15日 | Jochen Schaeferの富士山大滑降 | 28-30日 | 薬師岳・雲ノ平 | |||
| 4月 | 6日 | 大野山お花見ハイク | 29-30日 | 富士山 | |||
| 26日 | 御正体山 | 8月 | 9日 | 浅間外輪山・剣ヶ峰ヒサシゴーロ尾根敗退 | |||
| 27日 | 谷川岳天神平春スキー | 10-13日 | 白山 | ||||
| 29日 | 大野山山開き | 25日 | KUMAデンタルクリニック訪問 | ||||
| 5月 | 18日 | 丹沢・水無川周遊 | 9月 | 23-27日 | 雲ノ平にリベンジ | ||
| 19-21日 | 涸沢滑降レポート | 27-28日 | 甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根-駒-北沢峠) | ||||
| 22日 | 浅間山 | 10月 | 11-13日 | 中房温泉キャンプ・燕岳 | |||
| 24 日 | 浅間山外輪山・鋸岳 | 12日 | 佐久の稲刈り | ||||
| 31日 | 狸庵松原湖そば会 | 19日 | 巻機山 | ||||
| 6月 | 1日 | 八ヶ岳横岳杣添尾根 | 11月 | 8日 | 碓氷峠/もみじ道・高嶺道 | ||
| 7日 | 丹沢主脈縦走 | 22-29日 | アンダルシア賛歌 | ||||
| 9日 | サイゴンから近況報告 | 30日 | 奥多摩/五日市・鍋山行 | ||||
| 14日 | 御坂山塊・黒岳 | 12月 | 4日 | 事務局会と忘年会 | |||
| 28日 | 富士山・須走口往復 | 6-7日 | 矢ヶ崎山と稲村山 | ||||